トップページ
お問い合わせ
お知らせ一覧
サイトマップ
講談社に入れたこと。会場がきれい
自分を試す機会が作れた
しっかり読んでいないと回答できない問題ばかりでおもしろかった
人生の中で久しぶりの「試験」であり、緊張感があった
受付の女性がいかにも初芝電産みたいで良かった
本当の入社試験の様な雰囲気で良かった
あらためて原作を注意深く読む機会となり、思いがけず新たな発見があった
企画としておもしろい
もう一度「課長 島耕作」を読み返し楽しめた
同じ会場にシマコーファンがいるという安心感
漫画を読んで総復習をし、島耕作に更に詳しくなって、他人に話したくなる
問題集の中から出題されたので、事前に勉強できた
問題が漫画のコマ付きだった
芸能人が来ていた
同郷の市井紗耶香さんに会えた
島耕作愛を形に残せた
シマコー好きを公認してくれた
弘兼先生に会ってみたい
課長以外の試験も実施してほしい(昇格試験として)
会長まで検定を作って下さい
弘兼先生には健康でいてもらいたい
サラリーマン人生の良い記念になりました
九州から受験に来ました。とても良い思い出になりました
大人のためのエンターテイメントだと感じました
この検定は適度な緊張感とビジネスライクなコンテンツだと思います
漫画界の先駆けとして素晴らしい試みだったと思います
発行:ローソンHMVエンタテイメント
発売:廣済堂出版
エルパカBOOKS
・株式会社講談社
・有限会社オフィスナイン
・エルパカBOOKS
・株式会社ローソンHMVエンタテイメント
・島耕作30周年特設サイト
お知らせ
課長 島耕作検定 会場試験@公認ネットカフェ
2014年2月28日(金)をもちまして開催を終了しました。
著名人コラム
著名人からも続々コメントをいただきました。